20230624(Sat) 洗面水栓交換

シャワー水栓を交換しました。

 

約30年前のシャワー水栓なので、シャワー水栓ですが蛇口はひねり式。少し配管の水漏れも出てきたようだったので、レバー水栓を探していました。

でも、TOTOには交換部品もなく、特殊形状のため途方に暮れていました。

たまたま、近所で交換された人がいたので話を聞いてみて、中国製ですが水栓管の太さと間隔がシンクサイズに合いそうだったので、AMAZONでポチってみました。

まずは古い水栓が外せるかどうかでしたが、やっぱり止めナットを緩めたら、

簡単に外れました。

寸法はこんな感じ。

で、新しい水栓の取り付けです。

丁寧な説明書は同封されていますが、やはりパッキンの収まりとか肝心のところが抜けてますね。例えば、こんなところ。本体側にくぼみがあるので、ここのパッキンは本体側でしょ。

で、裏から止めナット(プラですね)で水栓を固定しました。

で、シャワー管の混合栓への取り付けですが、わかりにくい。管の内側が回る構造。

一応ペンチの引っ掛かりように平部がカットされています。

配管完了!?

1時間作業でした。

TOTO LDP752MRの水栓を、UMANYI KFPOY004<Amazon | UMANYI シングルレバー混合栓 洗面台蛇口 混合水栓 キッチン用 台付き(2穴) ホース引き出し式 整流 シャワー切り替え可能 取付穴経25-36mm KFPOY004-1B | 洗面水栓>に交換。

ではでは。

 

 

2023.06.17(Sat) 木曽駒高原ツーリング

最近、木曽駒高原オートキャンプ場が無料で話題になっているので、下見に出かけてみました。

さすがに話題のキャンプ場だけあって、広いキャンプサイトもびっしり埋まってました。

なので、ランチはここから10分のキビオ峠展望台で御嶽山と乗鞍山を眺めながらとりました。

 

往路は野麦峠から木曽福島に抜けて。

道の駅 日義・木曾駒高原で場所を再確認して、Googleナビで移動。すぐでした。

センターハウス。

の前にサイトが整備されていますが、さすがにオートキャンプ場なので、大型テントがひしめいていました。

デッキのスペースもあって、涼しそう。

奥のサイトもいっぱいです。

 

センターハウスからさらに上がると、「アルパイン」にはお風呂があります。

無人で、決済はPayPayのQR決済。

途中にもテントサイトがあちこちに整備されていますが、どこも大型テントでぎっしりでした。

 

で、ソロDayキャンプは、キビオ峠展望台に移動。

都合よく簡易トイレと東屋があって、御嶽山が正面です。

ドライカレーとわかめスープ。

御嶽山と乗鞍山を両方眺めて贅沢です。

木曾駒高原これから話題になりそうです。

帰りはR19を快走し、15:00には帰宅しました。

ではでは。

 

2023.05.03-05 トイレリフォーム

かねてから計画していたトイレのリフォームを工期3日で決行しました。

Before → 

  

                                   → After

25年以上前のトイレだったので、水量が13L?最新トイレは4Lで流せるようです。

コロナ禍で旅行にも出られないので、経済活性化のつもりで計画していましたが、

トイレリフォームだけだと工事日程もままならず。

ロシア侵攻も重なってインフレも進んだので、資材の調達も困難になり、ネットで物資調達して、自分でやってみることになりました。

 

排水管工事もしてもらうつもりだったので、新築用・排水芯「20cm」のセットを購入していましたが、自分でやることになったので、さぁ大変。

床下に入って配管を確認してみると、うーんわからん。

とりあえず、棚板で調整することにしました。

 

 

今年のGWはコロナ明けで渋滞らしいので、意を決して作業開始!

まずは旧トイレの取り外しと配管移設です。(1日目)

2日目は内装工事。3日目で新トイレの据え付けしました。

 

①1日目・旧トイレ取り外し:

   

②棚板外します。

階段下スペースのトイレなので、わざわざ棚スペースを設けて前出ししてくれてますが、おかげでトイレが狭い!

 

でも、この棚板が曲者で、

③石膏ボードをくりぬいてみるも、さらにべニア壁が。。。

(石膏ボードのくり抜きも、丸鋸入れたら粉塵爆発状態だった)

 

④べニア板をはぎ取ると、棚板を支える骨格が、五寸釘と接着剤で貼りついて、やっつけ仕事でした。なんとか天板もはぎ取って作業完了。奥から階段ステップ下の空きスペースがお目見え。でも、ここは使えません。残念。

⑤配管作業のために、床にも穴をあけます。

 

⑥給水管は後ろにセットバック。電源コンセントも移設します。(注:電気主任技術者電気工事士免許持ちです)

 

⑦排水管はまっすぐ立ち上げで床の根太にぴったりでした。(ここまで1日目)

 

⑧コンパネで穴埋め。フローリング。

 

⑨排水芯20cmのために、新たな棚壁を作りました。

⑩石膏ボードを貼り付けて、隙間をパテ埋め。

 

⑪壁紙を貼っていきます。

 

⑫床もクッションシートを貼り付ければきれいなフローリング。

 

⑬ここから3日目。新トイレ設置です。

 

⑭ウォシュレット接続。

 

⑮トイレットペーパーホルダーや手すりをつけて完成!

 

⑯4日目はちょうど土曜日だったので、外したトイレをクリーンセンターで処分。360円なり。

ふう。

計画通り作業できました。

 

 

2022.09.13(TUE) 南アルプス一周ツーリング3/3

計画していた南アルプス一周ツーリングを決行。
そろそろバイクも身体も家族の声も限界そうなので、意を決しました(笑)。
1日目:松本-(R20)ー白州ー(R52)ー身延ー南部ー黒川キャンプ場
2日目:清水-(R150)-焼津ー(R1)ー磐田ー秋葉神社前キャンプ場
3日目:秋葉神社ー(天竜スーパー林道)-山住神社ー水窪ー(兵越林道)ー遠山郷ー飯田ー木曽ー松本
天気にも恵まれ、無事に帰ってこれました。まだ大丈夫か?

【3日目】

今日は林道三昧。

秋葉神社前キャンプ場出発 8:20。

北上して途中から天竜スーパー林道に乗ります。

と、曲がり角に不穏な表示。。。

工事は9/14からでした。セーフ。

荷物が重いので、ちょっとした舗装の荒れでも転倒のリスクあり。

落石あり、倒木あり、ガードレールなし。

で、なんとか天竜スーパー林道本線に合流。

数少ない展望スポット。

地図には展望の良いこと書いてあるけど、周囲は全然見えません。

それより、大型ダンプまで入ってきてバイクですれ違いはもとより、路面もぐちゃぐちゃでした。

何とか山住神社まで抜けたけど、37Km 9:45。

途中で親子鹿に出会いました。

山住神社で安全祈願。

水窪市街に降りる道も工事中?迂回路は林道を戻れ。。。か。

「本日、規制ありません」ラッキーでした。

でも、途中狭いトンネルがあったり、落石あったりでした。

水窪市街に出て、R152で県境越え。

高速道路が一般道になった草木トンネルをありがたく走らせていただきます。快適。

で、ここから兵越林道にはいります。

兵越峠。国盗り公園。67Km 10:55。

そして、長野県側R152青崩峠分岐。

まだまだ青崩トンネルを掘っているようで、場違いの広さの導入路を砂利運搬ダンプがひっきりなしに行き来してました。

何とか長野県に抜けられました。

道の駅 遠山郷神楽の里。80Km 11:30。

でも、道の駅は定休日。さらに、この先R152は上村で通行止めとのこと(インターネット情報)。

Googlemap、Yahoomapに従って、阿南から飯田-権兵衛トンネルー木曽をたどりました。何度か走ってるので、途中省略。

景色はいいけど暑かった。

で、奈良井宿で最後の休憩 15:50。平日なので、閑散としてました。

自宅着は17:30。計画通り、いい時間です。

 

 

 

2022.09.12(MON) 南アルプス一周ツーリング2/3

計画していた南アルプス一周ツーリングを決行。
そろそろバイクも身体も家族の声も限界そうなので、意を決しました(笑)。
1日目:松本-(R20)ー白州ー(R52)ー身延ー南部ー黒川キャンプ場
2日目:清水-(R150)-焼津ー(R1)ー磐田ー秋葉神社前キャンプ場
3日目:秋葉神社ー(天竜スーパー林道)-山住神社ー水窪ー(兵越林道)ー遠山郷ー飯田ー木曽ー松本
天気にも恵まれ、無事に帰ってこれました。まだ大丈夫か?

【2日目】

2022.09.12 8:15 黒川キャンプ場出発。

清水市へ下ります。細い下道とは対照的に高速道路の高架橋が立派。

さあ、太平洋に出るぞ!

三保松原 27Km 9:10。

いい天気。

富士山。

小川港魚河岸食堂で早めの昼食。57Km 10:30 人気No.1メニュー小川港魚河岸海鮮丼1,200円。

今日も、キャンプ場近くの「すみれの湯」の営業時間が15:30までということで、先を急ぎます。R150からR1掛川バイパスに乗り、

R1は原付不可のバイパスもあるそうで、ちょっとドキドキしましたが、問題なく走れました。

磐田のヤマハコミュニケーションプラザ 114Km 12:35。

 

秋葉神社前キャンプ場 152Km 14:15着。

 

で、急いでお風呂とおもったら、月曜日は定休とのことで、

20Km離れた「あらたまの湯」へ。

 

帰りが遅くなって、晩御飯は暗くなってました。

朝ごはん。

 

 

さて、今日は林道三昧。

 

3日目に続く

 

 

 

 

 

 

2022.09.11(SUN) 南アルプス一周ツーリング1/3

計画していた南アルプス一周ツーリングを決行。
そろそろバイクも身体も家族の声も限界そうなので、意を決しました(笑)。
1日目:松本-(R20)ー白州ー(R52)ー身延ー南部ー黒川キャンプ場
2日目:清水-(R150)-焼津ー(R1)ー磐田ー秋葉神社前キャンプ場
3日目:秋葉神社ー(天竜スーパー林道)-山住神社ー水窪ー(兵越林道)ー遠山郷ー飯田ー木曽ー松本
天気にも恵まれ、無事に帰ってこれました。まだ大丈夫か?

【1日目】

2022.09.11 朝8:00出発。
パッキングもだいぶ慣れました。リアボックスは空っぽです。

 

この春からはとうとうキャブレター+エアクリ、プラグを変更。やっと燃調が出たところです。雨が降るといけないので、エアフィルターにはアルミ缶でカバーをつけています。

 

調子を見ながら、塩嶺御野立公園で最初の休憩。8:30 31.5Km

R20で道の駅 蔦木宿でトイレ休憩。9:30 71.1Km

黒川キャンプ場の受付が15:30までとのことなので、先を急ぎます。

R52 道の駅なんぶでお茶をいただいて、

黒川キャンプ場は13:30 200Km についちゃいました。

無料のキャンプ場ですが、管理が行き届いていて、トイレもきれい。

前日電話で予約しました。サイト番号と予約番号をもらって、申込書をダウンロードして印刷して持っていくと、事務手続き完了。サイト番号のカードをくれるので、帰りにポストに返却する仕組み(翌日は月曜日でお休みだったから?)

お風呂は、1Kmほどで「やませみの湯」 700円。

ぬるゆでゆっくりできます。

日曜日で近隣の店舗が開いておらず、清水市のスーパーまで山道20Kmでした。

うん、なかなかヘルシーな晩御飯。

朝ごはんも。

車は乗り入れ禁止。指定の駐車場に止めます。

2日目に続く。

 

2021.06.07(MON) 魚沼-三国峠-四万川ダム-長野原-上田

長岡ツーリングの2/2日目。

念願の(?) R17で帰ります。

7:30 快活 長岡川崎店を出発。

今朝は3:00に目が覚めたけど、スマートウォッチの睡眠診断では、寝入りに2hも深い眠りに入ったようで体調は問題なし。天候もよいので、ゆっくり魚沼平野を流します。

 

新潟県内の大型国道は、道が広く立体交差もあるので高速道路なみ。と思いきや、街中に入ると信号だらけ。コースの選択は時間を大きく左右するのがよくわかりました。

確かに前日のナビ、十日町-長岡間はR117がスムース。R17は2桁国道なのに、街中を走る時間が長く不便でした。

 

八海山酒造を訪問するも、コロナ禍で見学中止中。

道の駅南魚沼でお米1Kgをお土産に。

 

さて、奥へ奥へと進んでいくと、スキー場エリア。巨大なホテルやマンションが場違いに並んでいます。ここでも、新潟県側は道が広く、緩やかな登り。天下の三国峠も整備が進んでこんなもんかぁ。

と思っていたら、群馬県境からは大違い。道こそまあまあながら、ヘアピンの連続で酔いそうになりました。パワー不足の原2なので、下りでよかった。

三国峠。トンネルもう一つ作ってました。

f:id:JUNK8172:20210608155737j:plain

さて、猿ヶ京温泉からショートカットで上田に抜けますよ~。

かなりのヘアピンの連続でしたが、道路標識の案内もしっかりあって、快適でした。

せっかくなので、四万川ダム。12:50 125Km

f:id:JUNK8172:20210608155746j:plain

 

f:id:JUNK8172:20210608155741j:plain

からの、ロマンチック街道を通って道の駅・六合。うーん。ドイツのロマンチック街道を模した道とのことですが、開けた森の中を走る感じかな。

それよりは、長野原に抜けてから吾妻川沿いのほうが豪快でした。

上田からは三才山トンネルを抜けて、

16:30 自宅着。316Kmでした。